部活動の話

|勉強一般

今回は主に新入生向けに、部活動の話。

 

新入生はすでに部活動が決定し、そろそろ本格的に練習が始まる頃と思います。今は制限あるようですが。

好きな活動を友達と思い切りできる良い機会なのですが、気を付けてほしいことがあります。

それは「部活で勉強が疎かになっては本末転倒」ということです。

特に運動部の方に多いのですが、「部活で疲れて勉強できない」「部活が忙しすぎて勉強する時間が無い」といった趣旨の声をたまーに聞きます。

言いたいことは分かります。ですが「部活動をしていて勉強出来ていませんでした」と言ったところで、テストの点を上げてもらえるわけでも、志望校に合格できるわけでもありません。何を言っても自分の責任です。

部活動を反対しているのでは決してありません。「部活動を理由に勉強ができない」というのは全く言い分にならない。当たり前のことですが、このことを気を付けていただきたい。

仮にそう言ったとして、勉強が疎かなまま受験生になって困るのは、他の誰でもなく本人です。

 

高校生は特に「部活動に時間を使うか否か」をきちんと考えてほしいです。

中学の学習内容はそれほど難しくありませんから、高校に合格するくらいであれば、ほとんどの生徒が勉強と部活を両立できます。

ですが、○○大を目指したいとか具体的な目標があるのなら、自分の学力で部活動をしながら志望校にいけるのかをきちんと考えないといけません。

中学までは「周りもやってるし、何となく~」といった感覚で部活動をしている人もいたかもしれませんが、自分の将来をよく考えてから判断してほしいと思います。

 

昨今は中学であれば「週2回は休み」と定められているようですが、まだまだ浸透していないのが現実で、なかなか休みのない部活もあると聞いています。

私も部活をしていたので(週7で!)、練習しないとうまくならないのは間違いないです。しかし、勉強だって学習時間を割かないと学力は上がりません。

中学生だとこの辺りのバランスを自分で取るのは難しいこともあるでしょうから、保護者の方にも気にかけてほしいと思います。

繰り返しになりますが、勉強ができない言い訳に部活動を持ち出しても何も解決しません。一度入ってみたものの、どうしても合わなければ辞めるのもアリだと思います。一度入ったら最後まで・・・というのはケースバイケース。我慢して続ける価値があるかどうか、自分自身で考える必要があります。

 

部活動を否定しているのでは、決してありませんよ。

やるからにはうまく両立して、有意義な学生生活を送ってほしいです。