夏期講習を終えて

|勉強一般

公立中学校は今週から2学期が始まりました。

当塾の夏期講習も今日で終了です。

 

この夏は、高3生の全員がほぼ毎日来て、朝から晩まで勉強していました。頑張りましたね。

中3生もおおよそ計画通り、受験に向けて復習・演習ができました。

夏期講習はしんどかったと思いますが、休み明けのテストでいきなり高得点!とはなかなかいかないので要注意。

「受験に向けてベースができた」くらいに思っていてください。

中3生はまだまだ未習の分野がありますし、高3生はようやくぼちぼちアウトプットに入れるか、といったところです。

「夏期講習がんばったのに全然得点上がらんやん」とか勘違いしないように。

夏期講習で培ったことをベースに、受験までレベルアップしていくイメージです。

受験生以外の学年も、普段の授業ではなかなか手の届かない内容まで学習できたかなと思います。

 

一方で「周りの雰囲気に流されずに過ごしてほしい」と強く思っています。

受験生では、少数ではあるとは思いますが、目標校を下げたり勉強そのものを諦めたりする人も出てきます。

もちろん進路の判断は各個人の自由ですし、それについてどうこう言うつもりはありません。

ただ、努力すればまだまだ分からない人までが、「楽そうだから」と流されて安易に志望を下げたりすることは、やはりどうかと思います。

高校にしろ大学にしろ、自分の次の数年を過ごす環境を妥協して決めないでほしいです。

受験生だけでなく、中学生も高校生も学校に慣れてきて、勉強の意義が何となく薄く感じてしまうのが2学期です。

ですが、

中2は一次関数が激ムズです。多くの生徒が毎年苦戦しています。

中1は文章問題に入ります。正負の数・文字式の計算、完璧ですか?

高校生は学校の勉強ばかりに目がいっていないでしょうか。

 

まだまだ暑い日が続いていますが、健康に気を付けて、自分の意思を持って、毎日を過ごしてほしいです。