ピンチはチャンス
|勉強一般
昨日で公立中学は期末試験が終わりました。
手ごたえはどうでしょうか?良い準備をして挑むことができたでしょうか?
中1の方にとっては、初めての定期試験になった人もいますね。
初めなのでそれほど難しくなかったか。やっぱり小学校とは違って簡単にはいかなかったか。
「難しかったなー」だけで終わってはダメで、やはり「結果」≒「理解度」も気にしてほしいところです。
あくまでもざっくりとですが、尼崎の公立高校普通科に合格できる最低ラインは「定期テスト合計200点以上、通知表2以下が3つ未満」のように思っています。
※もう一度申し上げておきますが、あくまでも私の体感で「ざっくりと」です。
来週からテストが返却されますが、国数英社理5教科200点未満であれば、厳しいようですが赤信号です。このままでは公立高校普通科は極めて厳しいと言わざるを得ないです。
また、200点を基準にしていますが、これはあくまでも「最低ライン」です。中堅上位の高校に行くなら、もっと得点できる実力が必要です。
※これまたざっくりですが、定期テストの得点だと50点刻みで合格可能性がある高校の難易度が上がっていきます。
通知表の評定はまた別の話になるのですが、当然ながらできるだけ高得点を取っておいた方が、選択肢が広がるのは言うまでもありません。
まだ目標が決まっていない人ほど、しっかり勉強を頑張っていないと無意識のうちに選択の幅が狭くなっていきます。
具体的な目標校がある人は、今の実力で足りているでしょうか?
テストは終わってしまったので、結果はもう返ってきませんが、「自分の目標」や「テスト前の過ごし方」など、時間のあるときに考えてみてほしいです。
どの学年もまだまだ挽回できると思います。しかし「まだ大丈夫」とか思っていると、あっという間に受験はやってきます。
今回の出来がイマイチだったとしても、勉強への考え方・取り組み方を見直す良いチャンスと捉えて、これから頑張っていけるように考えてほしいです。
「そろそろ勉強せんとなー」とか「ウチの子全然勉強足りてないわー」とか、そういったことを感じていたら、是非早めにお越しいただけると幸いです。