カテゴリー: 未分類

公教育の限界

|未分類

全国の公立の小中高合計で、「学校の先生が1500人不足している」とのニュースがありました。 由々しき事態です。 日本の未来を担う子どもたちを教育する先生が、激務で余裕の無い職業になってしまっています。 こうなっている本質は「昔ながらの…

Chat GPT 論争

|未分類

「Chat GPT」が注目を集めています。 人工知能チャットボットといって、簡単に言えば、何かの質問すると答えてくれる便利なアプリです。 それだけでなく、プログラミングの間違いを指摘してくれたり、文章を書いたり、資料をつくってくれたりと…

「夢」と「目標」と「現実」と

|未分類

新入生の皆さん。ご入学おめでとうございます。 新中学生も新高校生も新大学生も、4月から新しい生活が始まっていることでしょう。 今回はそんな新生活が始まる皆さんへ向けてのメッセージです。   学生の皆さんは今までに(これから…

新学年に向けて

|未分類

公立中学は今日から新学期が始まりました。 宿題は大丈夫でしょうか? 当塾の春期講習も明日が最終日となりますが、全員それなりにベースアップできたように感じています。 一方で、まだまだ初歩的なミスや暗記漏れも散見されますので、各々自覚して…

優勝!奪還!!世界一!!!

|未分類

今週のテーマは、やはりこれかなと。   野球の世界大会「第5回WBC」で、我らが日本代表「侍ジャパン」が3度目の優勝を成し遂げてくれました! WBCは今回で5回目ですが、第1回・2回と日本が優勝し、3回・4回大会は準決勝で苦…

賀正

|未分類

あけましておめでとうございます   今年も光志館をよろしくお願い致します。   寒い日が続いておりますが、体調はいかがでしょうか。 新年は5日(木)から授業が始まります!…

2022年 -総括-

|未分類

本日をもちまして、今年の授業は終了となりました。 とはいえ、冬期講習はまだ途中ですし、受験生にとっては気の抜けない時期が続くかと思います。 年明けの共通テストから私大入試、私立高校入試と続いていきます。体調管理にだけは、くれぐれも注意し…

現場にしか分からないことがある

|勉強一般

4年に一度の祭典、サッカーワールドカップが盛り上がっていますね!⚽ またスポーツネタかいって思ったかもしれませんが、なんせ4年に一度なので許してください。   我らが日本代表は、初戦は強豪ドイツに大金星! 二…

引き分けでOK

|受験一般

公立中学校の皆さんは期末テストお疲れ様でした。 塾生の皆さんは、テストが返却されたら持ってきてください。   さて、期末テストの振り返りは来週やるとして、来週月曜からいよいよサッカーのワールドカップが始まります。 我らが日…

厳しい指導ができない時代 ~広がる格差~

|保護者の方向け

時代は令和になりましたが、部活の強豪校での度を越えたパワハラ指導が、時々ではありますが、まだまだ取り沙汰されます。 学生の世界だけでなく、会社においても上司によるパワハラ・モラハラが問題となっているケースもあるようです。 まず初めに、こ…