Chat GPT 論争

|未分類

「Chat GPT」が注目を集めています。

人工知能チャットボットといって、簡単に言えば、何かの質問すると答えてくれる便利なアプリです。

それだけでなく、プログラミングの間違いを指摘してくれたり、文章を書いたり、資料をつくってくれたりと、ただの検索エンジンではないような一面も多くあり、この新しい技術をどう扱っていくかが議論されています。

 

有名人の方が意見しているのがちょろっとニュースになりましたが、色々な意見があるにしても、まぁちょっと決定打に欠けるなぁという印象です。

そもそもニュースになるような方々というのは、「脳科学者」だったり「起業家」だったり「子ども全員東大生ママ」だったりと、一般的なレベル感とはかなり違う人たちですので、普通の人には極端な意見に聞こえてしまうかと思います。※議論の内容とは別ですが、自分と違う意見の人を罵るのは良くないと思いますネ。

 

個人的には「現段階では慎重に使用するべき」と考えています。

特に「仕事上での使用」のと「未就学者(教育で)の使用」は、分けて考えた方が良いと思っています。

先程も書きましたように、Chat GPTは文章や資料の作成など、手作業で面倒な仕事をかなりのところまでやってくれる機能もあり、仕事の効率面を考えればどんどん使っていいと思います。

ただ、それは「仕事(作業)の意味が分かる」人がやるべきで、「何も分からない・知らない段階」で安易に使用するのはやはりどうかと思います。

先程挙げた著名人のような優秀な人たちであれば、自分の頭で考えた上で「Chat GPTをどのように使えば有効か意味が分かる」ので、使わないなんてバカだという意見になるのだと思います。

ですが私も含めて多くの人は、「脳科学者」だったり「起業家」だったり「子ども全員東大生ママ」みたいに、そこまで優秀ではないですよね。

ましてや、ほどんど何も知らない子供であれば尚更です。

メディアで取り上げられる意見の多くが、一般レベルの視点が欠けているように思います。

 

「どうしてこんな意見を持ったの?」「どうしてこの資料・文章を書いたの?」

「Chat GPTが言ってたから。」

むやみやたらにChat GPTを使っていては、こんな人間を量産しかねませんが、それでいいのでしょうか。

 

ややもすると「自分の頭で考える」とか言われる時代ですが、普通の人が自分の頭で考えられるようになるには、知識を身につけたり色々経験したり、それなりの時間が必要です。

人間はAIのように、指数関数的に能力を向上させることはできません。

それと現状ではAIのアウトプットにも間違いがありますので、その点にも注意は必要です。

こういった背景を使用者が理解した上で、使っていく必要があると考えているので「慎重に使用するべき」と私は思います。

 

一方で、AIはどんどん改良されて正確性が向上し、できることの範囲が増えていくのはまず間違いないでしょう。

単純作業のようなものは、どんどんAIに置き換わっていくかもしれません。

そんな時代の中で、学生など若い方に思うのは、「意味の分かる・意味を考える人になってほしい」ということです。

「意味を考えるかどうか」がAIと人間の大きな違いだと思います。

そうなるには、やっぱり面倒なことをコツコツ積み上げる必要があるのかなと実体験をもって感じています。