いつから塾に通うか

|勉強一般

「いつから塾に通えばいいだろう?」 このような疑問を持っている保護者・学生の方はけっこういると思います。 この疑問には「○○年生」といった明確な答えはありません。 敢えてお答えするのであれば、 「目標と現状の実力によって、塾が必要な…

Chat GPT 論争

|未分類

「Chat GPT」が注目を集めています。 人工知能チャットボットといって、簡単に言えば、何かの質問すると答えてくれる便利なアプリです。 それだけでなく、プログラミングの間違いを指摘してくれたり、文章を書いたり、資料をつくってくれたりと…

「夢」と「目標」と「現実」と

|未分類

新入生の皆さん。ご入学おめでとうございます。 新中学生も新高校生も新大学生も、4月から新しい生活が始まっていることでしょう。 今回はそんな新生活が始まる皆さんへ向けてのメッセージです。   学生の皆さんは今までに(これから…

新学年に向けて

|未分類

公立中学は今日から新学期が始まりました。 宿題は大丈夫でしょうか? 当塾の春期講習も明日が最終日となりますが、全員それなりにベースアップできたように感じています。 一方で、まだまだ初歩的なミスや暗記漏れも散見されますので、各々自覚して…

入試結果と所感

|高校受験

2023年もあっという間に4月になりました。 今回は昨年度の入試を振り返り、その所感と今年度に向けての展望です。   ・中学部(高校受験) 中学部は無事に全員合格することができました。公立高校の志願者も、どうにか全員合格と…

優勝!奪還!!世界一!!!

|未分類

今週のテーマは、やはりこれかなと。   野球の世界大会「第5回WBC」で、我らが日本代表「侍ジャパン」が3度目の優勝を成し遂げてくれました! WBCは今回で5回目ですが、第1回・2回と日本が優勝し、3回・4回大会は準決勝で苦…

「失敗」なんてない

|受験一般

昨日は「公立高校入試」の合格発表がありました。 当塾生は全員、無事に次の進路が決まりました。ひとまず、お疲れさまでした。 志望校に合格できた方は、おめでとうございます。   前回記事にも書きましたが、高校受験は通過点に過ぎ…

終わりは始まり

|高校受験

今日は「兵庫県公立高校入試」がありました。 受験生の皆さん、ひとまずお疲れ様でした。 少しの間かもしれませんが、高校生になるまでの休みを楽しんでほしいと思います。   実際のところは高校受験はただの通過点であり、高校に行っ…

Pressure makes Diamondos

|受験一般

今日は、中3生向けの入試対策の最終日でした。 10日金曜日が公立高校入試ですが、リスニングも含めて最後までみっちり演習することができました。   いよいよ本番まで一週間を切ってきて、緊張もあるかもしれません。が、公立中学に通…

通塾をお考えの方へ(高校生・中高一貫校編)

|大学受験

前回・前々回に引き続き、最後は高校生と中高一貫校生に向けてです。   ・高校生の方へ 高校生の方にまず知っておいてほしいのが、高校での勉強は小・中学校での勉強とはシステムが全く異なるということです。 違いは色々あり、詳細は…