自分でバランスをとる

|勉強一般

新入生の皆さんはまだまだこれから新しいことがあると思いますが、そろそろ部活動を決める時期かと思います。

ほとんどの人が何かしらの部活動に入るかと思いますが、この部活動がこれから勉強を進めていく上で、切っても切れない存在になります。

先に私の意見を書いておきますが、部活動に入ること自体に賛成も反対もしていません。どちらかと言えば、賛成よりです。

しかしながら、特に運動部に入る生徒に多いのですが、どうしても部活動に時間と体力を取られて勉強が疎かになる人が毎年います。※もしかして現在進行形?

 

せっかく塾に来ているのに、部活動で疲れているのかウトウトしてしまうとか。

「部活があるので」とテスト勉強に十分な時間が取れないとか。

 

近い将来、受験で合格を勝ち取るには、合格できる得点(成績)をとる以外にありません。

入試の際に「部活動に精一杯で、勉強出来ていませんでした。」と言って「そうなんだね、仕方ない。合格。」となるでしょうか。

学習内容を理解して、自分でできるようになるまでに必要な学習時間には個人差があります。

部活動に時間を使っていても十分理解できて、テストに困らない生徒もいますが、部活動で時間と体力を奪われて満足に勉強できない人も見かけます。

当事者である生徒が自分で「勉強と部活のバランス」を取れるのが理想ですが、新入生、特に中1の方だと「部活動」も「定期試験」も初めてのことなので、難しいところでもあります。ですので、保護者の方にも気にかけておいてほしい点ではあります。

「十分に勉強時間が確保できていない」「疲れてしまって集中できない」

こんな状態で学力が上がるわけがありません。

 

もう一度書いておきますが、部活動を反対しているのではありません。勉強との両立ができそうか、各自で優先順位をつけて考えてほしいのです。

部活動にしても「週2日は休み」というルールが設けられていますが、色々裏技があるようで守られていないケースも聞きます。学校の部活以外に自分で活動している人もいるでしょう。

何にしても上達するには練習が必要ですから、部活動に時間をかけるのは十分に理解できます。でも、それは勉強も同じです。

時間の使い方・生活のバランスを自分で考える必要があります。ちなみに私事ですが、私が中高の頃は週6、7で部活をしていました。何部かはコチラから。

 

それと公立中学の人は特にですが、学校の授業中はくれぐれも気を付けてください。ついウトウトしたり、居眠りをしているとしれっとガッツリ減点されますよ。

当たり前ですが、授業はしっかり聞きましょう。