レベルアップのイメージ

|勉強一般

今週で夏期講習も前半が終了します。

受験生は概ね順調に復習できていますし、他の学年の人も効率よくベースアップできています。

やはり学校の授業がない期間は復習に集中できますね。

 

順調にはきているのですが、皆さんが学力の向上を実感できるのはまだしばらく先であることが多いです。

こんなに勉強しているのに?と思うかもしれませんが、そんな簡単に上がるようなら誰でも難関校にいけるワケで。

 

勉強していれば当然学力レベルは上がっていくのですが、ゲームのように「1⇒2⇒3⇒4⇒・・・・・」と上がれば実感できますし嬉しいですね。

しかしながら勉強におけるレベルアップは「1⇒1⇒1⇒1⇒5⇒5⇒5⇒10⇒10⇒10⇒・・・・・」と同じレベルで推移する期間があります

「勉強における」と書きましたが、そもそも何事にも「土台作り」の期間があるように、レベルアップを実感できるには時間がかかることの方が多いでしょう。

しかし、やがてその土台の上に確かな学力がついてきて、面白いように学力アップを実感できる時がきます。ほら。上のレベルアップの例も「1⇒5」とかなってるところがあるでしょ?覚醒とか、ブレイクスルーと言ってもいいでしょう。

 

ただ、残念なことに、このブレイクスルーはいつ起こるのかは誰にも見えません。もしかしたら、間に合わないってこともあるかもしれないのです。

だからといって、焦って基礎を飛ばして応用問題や入試問題に手を付けても、絶対にできないです。

 

結局のところ、地道にコツコツやるしかないんですね。

中3生を見ていると、単元によりますが、基本事項から忘れている人がけっこういますよ。夏休みの間に完成度を高めてくださいね。

 

焦らずに、といいつつ日々の勉強では全力で急ぎながら、確かな基礎学力を身につけてほしいです。