自分の「型」を身につける

|勉強一般

今週は小園中が期末試験でした。お疲れさまでした。

来週が期末試験の中学が多く、大成中・小田北中が試験です。今年ラスト頑張ろう!

中学だけでなく、高3生は私立の推薦入試の時期です。ああ、忙しい。

 

当塾で学んで手に入れてほしいのは、テストでの好成績や入試での合格はもちろんですが、勉強を通して自分の「型」を身につけてほしいと思っています。

「努力するフォーム」と言い換えてもいいでしょう。

「このくらい勉強すればできるようになる」「こうやって勉強すれば覚えやすい」といった感覚をつかんでほしいのです。

そのためにはぼーっと解説を説明を聞いているだけではダメで、自分で自分の状態をイメージしながら取り組む必要があります。

勉強する上での自分なりの「型」が分かれば、受験勉強はもちろんこの先の人生にも応用できます。

 

「型」が身につく期間には個人差があります。

ほとんどの生徒は初めは分からないことが多く、目の前の問題を手探りで解いているだけです。

必要最低限の知識や胆力がなければ、型も何もありません。

素直な生徒ほど、「型」を身につける段階へ早く進めます。

 

よく「自習が足りない」とか言いますが、自分の「型」がないと効果的な自習はできません。

1年、2年と通っている生徒は、それなりに成長が見られます。

テストの点には直接現れないので、評価されにくいんですけれども。